PENTAX K-1 Mark II
HD PENTAX-D FA★70-200mmF2.8ED DC AW
焦点距離:88mm(35mm判換算)
F値:11
SS:40
ISO:100
WB:3500K
KANI LPRF Light Pollution Reduction Filter( 光害カットフィルター) を使用
現像ソフト: Adobe Lightroom/Photoshop
千葉県木更津市の海上PA「海ほたる」にて木更津方面のアクアラインを撮影しました。
撮影のポイント
暗闇の街へと向かうアクアラインの光跡を長時間露光で撮影。
低めのホワイトバランスと光害カットフィルターでヒンヤリとした空気を演出しました。
SS30秒~くらいのバルブ撮影で全車線に光跡を写しましょう。
焦点距離は80mm以降の中望遠がベスト。
135mmくらいにズームしても良い画が撮れます↓↓
しかし海上故に風が強く、しっかりした三脚を選ばないとブレブレに…。
幸い近くに防風壁代わりになる柱があるので、近くに寄って撮影すると多少はマシになります。
また手前側の光によりフレアが出やすいので、撮影位置にも注意。
ちゃんと逆光耐性に強いレンズも買っておこうな。
ちなみに、空気が澄んでいれば夕暮れ時に東京湾方面でキレイな富士山が撮影できます。
早めに訪れれば一度で二度オイシイ。
海ほたるPAへのアクセス
東京方面からは首都高・浮島ICから車で約10分
木更津方面からは東京湾アクアライン・木更津金田ICから車で約15分
JR川崎駅・木更津駅から高速バスでもアクセス可
⇒小湊鐵道バス